補聴器無料体験

ご自宅や職場にお持ち帰りいただき、補聴器の聞こえ具合をお試しいただく事ができます。

補聴器の装用を検討する上での判断材料としていただければと思います。

補聴器の音を自分のものにするまでは一定の時間と補聴器の調整が必要になります。

体験期間は補聴器の良さを実感するまでの練習期間として考える事もできます。

その為、可能であれば体験中に一度微調整の為のご来店をお願いしております。

ご希望の際は、ご予約をお願い致します。

また貸出の際は、身分を証明するもの(健康保険証、運転免許証など)をご持参ください。

認定補聴器技能者とは?

補聴器の販売や調整などに携わる者に対し、財団法人テクノエイド協会が基準以上の知識や技術を持つことを認定して付与した資格のことをいいます。